平屋ブログ
平屋ブログ
2020.08.28
カテゴリ:多田社長の住宅論
こう暑さが続くと夏が憎らしくなり、冬の寒さが懐かしくなる。
もちろん冬になると、この反対!この現象は家作りにも現れます。
夏はなるべくエアコンに頼らずとも涼しく暮らせる家作りが関心ごとです。
あれほど冬はモテた弊社の1階全面蓄熱床暖房も夏の今、いくら熱弁をふるっても
『あーそうですか』の世界です。
同じように、お子様連れのご両親に、お二人が歳を取り足腰が弱くなっても
住みやすい家を提案してもやっぱり『あーそうですね』と軽く流されます。
人間の判断基準は理性より感性、将来より現在、正しいか正しくないかより
好きか嫌いかのように、他人には入り込めない基準があるようです。
私たち営業はそれを、お客様の目線を尊重しつつ、自分の領域も理解してもらう努力をしているようなものです。
この工程を踏みますから1回目の図面提案するまでには、かなりの時間がかかるのは当然です。
壁紙の選び方の一つ
多田のりひさの住宅論ー22 契約後の仕様打ち合わ
2020.11.21
だめ営業論
多田のりひさの住宅論ー21 展示場に初めて来られ
2020.11.21
その時代最高仕様の家なのに
多田のりひさの住宅論ーその19 いくつかの住宅展
2020.08.07
これで良いのか住宅業の広告宣伝
多田のりひさの住宅論―その18 毎朝新聞を開き広
2020.01.31
カテゴリ:多田社長の住宅論