平屋ブログ
平屋ブログ
2019.07.05
カテゴリ:多田社長の住宅論
多田のりひさの住宅論―その13
最近の平屋人気はブームの感があります。
お陰様で私達も大変忙しくさせていただいております。
私達は過去の住宅建築の失敗から平屋住宅に行き着いたのですが、最近ではどのハウスメーカーも平屋住宅を前面に出すようになりました。
ですがデザインや価格で商品の優越性を争っていますが、なぜ平屋住宅なのかの思想が無いというか、安易な提案の平屋住宅が多いような気がします。
例えば人は必ず年を取り足腰が弱まり、やがて障害を持ったときにその間取り、その出入り、その動線で十分な対応ができますかと問いたいのです。
現在健康な御客様の生活が永続的に続くと思っているのでしょうか。
生涯を考慮した平屋を追及していくと、一見平凡に見える、ユニバーサルデザインをベースにした意外にシンプルなものに行き着きます。
シンプルイズベストには深い意味がありそうです。
程ほどのストレスは身の為らしい
多田社長の住宅論―24 私の悔やまれた経験ですが
2021.02.22
サザエさんやちびまる子ちゃんの家
多田社長の住宅論―23 私達は建築屋ですからテレ
2021.02.11
壁紙の選び方の一つ
多田のりひさの住宅論ー22 契約後の仕様打ち合わ
2020.11.21
だめ営業論
多田のりひさの住宅論ー21 展示場に初めて来られ
2020.11.21
カテゴリ:多田社長の住宅論