平屋ブログ
平屋ブログ
2019.05.21
カテゴリ:多田社長の住宅論
多田のりひさの住宅論―その12
中年男性(チョイ悪おやじとは言ってません)にとって『男の隠れ家』は魅力ある表現ではありませんか。
立派なLDKや個室のあるマイホームに暮らしながら何を贅沢なと奥様から叱られそうな男の隠れ家。
でもなぜ欲しいいのだろうか・・・・。
男は時に孤独になりたいのです。
家族団らんが第一なのはわかっております。
でも時折一人の時間、一人の趣味、こだわりの作業のためにこもりたくなる空間がほしいのです。
しかも寂しがりやの男はここにずっと居られるわけではなく、戻れるマイホームが必要なのですが、女性には理解して貰いづらいかもしれません。
写真は母屋から15メートル程離れたところに私が建てた手製の四畳半の隠れ家です。
読書に飽きた時には、窓から見える林の四季の移ろいを一人ゆったりと楽しむことができる晩年の人生の恰好の隠れ家です。
程ほどのストレスは身の為らしい
多田社長の住宅論―24 私の悔やまれた経験ですが
2021.02.22
サザエさんやちびまる子ちゃんの家
多田社長の住宅論―23 私達は建築屋ですからテレ
2021.02.11
壁紙の選び方の一つ
多田のりひさの住宅論ー22 契約後の仕様打ち合わ
2020.11.21
だめ営業論
多田のりひさの住宅論ー21 展示場に初めて来られ
2020.11.21
カテゴリ:多田社長の住宅論