平屋ブログ
平屋ブログ
2018.05.17
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは
今も住みやすく、そして未来も住みやすい住居とは・・・
ひろびろとのんびりゆったりとした広い部屋?
例えば今はご夫婦お二人、何不自由もなく暮らします。そして子供が生まれ、
やがて子供たちは進学、就職、結婚そして独立をして巣立ってゆきます。
そしてまたご夫婦お二人になります。
広い部屋は、空部屋となると掃除や換気など手間ばかり増える部屋になります。
また、2階建ての部屋となると掃除機をもって上り下りのお掃除もあります。
若いうちは何でもないことが老後には、足腰に大きく負担がかかります。
そして、老後の年金生活を考えると部屋が広いことにより冷暖房などの光熱費の負担や
固定資産税の負担なども視野に入れておくことも考えてください。
心地よく快適に生活を送る家で、笑顔でご夫婦お二人が暮らしていく。
将来のことを考えて、ご家族にとって必要な広さの部屋を変化に対応できるよう
に備えることが大切です。
一度私たちに相談してみてください。
廊下は必要ですか?
玄関からリビングへ リビングからそれぞれの部屋へ
2022.07.16
住宅屋目線で土地探しのお手伝いをいたします。
「平屋がいい」 「駐車場が2台分は欲しい」 「家
2022.06.06
地震対策万全ですか?
制震装置『制震ダンパー』とは? 近年は、日本全国
2020.07.27
四季を感じる平屋で暮らしませんか?
新しい形の平屋です。 自然と家族がリビングに集ま
2020.05.30
カテゴリ:スタッフブログ